甘辛LOVER

旧:where there is no haiku

横型二人乗りベビーカーで(スムーズに)都バスに乗る方法

二人乗りベビーカーでバスにうまく乗れずにつらかったというネットニュースを読んだので、昨年夏に双子を産んで二人乗りベビーカー歴1年少々の私の経験を書いておきます。
前提として都バスは2020年9月から5路線*1で、2021年6月から全路線*2で二人乗りベビーカーを畳まずに乗れるようになっています。ありがとうフローレンス。ありがとう都営交通。あとたぶんありがとう車いすでバスに乗れるように運動してくれた方たち。
私が普段使う路線は試行路線と同じ営業所なので、慣れてる人がそこそこいた可能性もないではない。
ネットニュースでは東急バスと都バスだ書いてあったけど、私は東急バスにベビーカーで乗ったことがないのであくまで都バスの話です。

中扉から乗る前に

冒頭のネットニュースでも中扉の前で待ってたら乗れなかったとあって、これはあるあるです。気付かないのか見えないのかよくわからないけどわりとスルーされるよね。なので私はいったん乗車列に並んで、前扉から運転手さんに「二人乗りベビーカーなんですけどいいですか?」と聞くようにしています。そうすると中扉を開けてくれるので、あらためて後ろに戻って乗ります。この方法だと始発で人がそこそこいるときも、先頭に並べば一番に乗れるので心が少し楽。
ちなみに今回サイト*3を見てみたら声かけろって書いてあった。初めて知ったよ。バス停の案内やみんくる親子の動画*4でも「中扉から乗れ」はあるけど「前扉から声をかけろ」なんて一言もないっしょ…。こりゃ気付かんよ…。

車内で邪魔じゃないのか

都バスは車いす用スペースが取れるようになっているので*5、完全に通路を塞ぐということはないよ。車両にもよるけど、進行方向左側のシートが折りたためるようになってるか、そもそもシートがなかったりで、車いすが乗れるスペースを作れるの。二人乗りベビーカーも同じ位置に乗ります。
折りたためるシートの場合は運転手さんが畳んでくれるのを待ちますが、稀に言わないとやってくれない人もいる。一度だけ乗り合わせたほかのお客さんが畳んでくれたことがある。自分でやったことはない。シートの畳み方が車内に貼ってあるけど「乗務員がやります」とあるので本来は運転手さんがやる運用だと思われる。

運転手は手伝ってくれないのか

人による。ザ・人による。上記の元からシートがないタイプの車両だと中扉を開け閉めするだけの人もいるし、シートを畳んでくれるだけの人もいるし、乗せるときも下ろすときも手伝ってくれる人もいます。自分一人だけだと乗せ降ろし大変だよね。わかる。ちょうわかる。いくら路肩と床面の高さが近付いて(ノンステップバス)も完全フラットにはならないもんね。結局ほかのお客さんが手伝ってくれたりするのもわかる。
そういえば一回だけ車いす用のスロープ出してくれたことがあるな。中扉の前に仕込まれてて開くように出すやつ。全部の車両についてるわけじゃないんだろうけど、レア!ってちょっとときめいた。

抱っこ紐&一人乗りベビーカーじゃだめなのか

前にひとり抱えた状態で、子供の乗っているベビーカーを押すのは大変です。抱っこ紐って機動力がめっちゃ落ちるのよ。前見えないし、前かがみにもなれないし(子供が落ちそうになるから)、しゃがんで立つのも一苦労。その状態でさらに子供の乗ってるベビーカーを押したり引いたりバスに乗せ降ろしたりするのは、安全性を考えるとできればやりたくないと私は思う。一人歩き前だと一時的に下ろすということもできないので、ベビーカーのほうの子供が泣いてても抱っこしてあやすとかもできないし。あとバスはあくまで移動手段で目的ではないので、目的地に着いてからの行動を鑑みてやっぱり二人乗りベビーカーにしたいということもあるよ。

ベビーカーを畳めばいいのでは

二人乗りベビーカーでワンオペ外出中に「畳む」という選択肢はありません。一時的にでも子供をおいておく場所がないと畳んだり開いたりができないし、畳めたとして二人抱っこは無理だし。ツーオペ以上でそれぞれが抱っこできる状態ならありうるけどその場合はそもそもベビーカー無しかもね。

タクシーじゃだめなのか

大人一人で二人の子供を膝に乗せるのか、というのもあるけど、↑と同じで子供をどこに置いてベビーカーを畳んだり開いたりするのかっていう問題があってだね。歩けるくらいになればあるいは…? ちなみに多胎児家庭にタクシー代補助してる自治体はままある印象。

キッズタクシーじゃだめなのか

キッズタクシーというのは、予約しておくとチャイルドシートを付けたタクシーが利用できるサービスです。私も2社くらい使ったことあるけど、まあ予約が取れない。私の場合は退院と1か月検診で、どっちも日付決まってるのになかなか予約できなくて焦った記憶がある。退院や帰省なら片道だけど、1日に行き帰りの2回分を希望の時間でとるのは結構厳しいと思った。

そもそも出歩かなければいいのでは

ショッピングセンターなら最悪それでもいいけどさ、試行路線の4/5が周産期母子医療センター(このときは東京女子医大と広尾の日赤)を通るからという理由だったように、多胎は何かと大きい病院(家から遠い)にお世話になりがちで、病院だと行かないわけにはいかないじゃん。
私も妊娠したとき最初は近所の産科に行ったけど、双子だとわかったら「NICUのある病院に紹介状書きますね!」って言われて転院よ。転院先の初診でもTTTS*6になったらまた転院て言われたし。もし単胎で最初の病院で産めてたら退院も1か月検診も徒歩で済んでたわ。

双子や三つ子を妊娠しなきゃいいじゃん

単胎か多胎かを選んで妊娠することはできません。結局リスクが高いので、生殖医療方面でも如何に単胎で妊娠させるか腐心してるよね(個人の感想です)。

そのほか都バスについての徒然

・遠くに住んでる人もみんくるかわいいから見てって! とあらんもかわいいけど正直みんくるの呪縛を感じるキャラデザよね…。
とうきょうスカイツリー駅発着の路線の名前が「業10」で、こんなところに旧駅名が残ってるのかーと思って見かけるとノスタルジー。駅名変更しない方がよかった派です。
・「マツコの知らない世界」で都バスの新型車を赤坂で走らせたとき、撮影前の試走で情報をキャッチして待ち構えて写真を撮っていたオタクの情熱にマツコが感動していたのを今でも思い出す。

 

現場からは以上です。

 

f:id:screwflysolver:20220711065939j:plain

【サムネ用】たなくじ撮影失敗

*1:https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/bus/2020/bus_p_202009049304_h.html(2020年9月4日 東京都交通局 二人乗りベビーカーを折りたたまずに乗車していただける取扱を都バスの一部路線で試行します!)

*2:https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/bus/2021/bus_p_202105259931_h.html(2021年5月25日 東京都交通局 都営バスの全ての路線で、二人乗りベビーカーを折りたたまずご乗車いただけるようになります!)

*3:ベビーカーでの乗車方法 - 都営バス - 東京都交通局

*4:\みんくると学ぼう!/ベビーカーのマナー - YouTube
みんくるかわいい。車内のモニターで流れされてる。

*5:https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/kanren/barrierfree.html

*6:双胎間輸血症候群(Twin-to-Twin Transfusion Syndrome)。手術ができるけど知見の集約ために治療する病院を絞っている。東京だと2か所かな。居住地によっては県外に転院も珍しくないっぽい。